能 弱法師(よろぼし)
- 2020/06/15
- 13:14

弱法師 (当時、身体障害者のホームレスをこう呼んだ) それはある早春の日の朝のことだった。眼前はるかに広がる海を眺めて、二人の弟子を伴った僧がつぶやいた。 「この広大な難波(なにわ)の海も、ついには彼(か)の岸に到るのだ。それが御仏の法というものなのだろう。」 彼は摂津(せっつ)の国、天王寺の住職である。さて、この程さる人よりこの住職に、御仏(みほとけ)に御祈願申し上げたいことがあるので、この彼...
国民には使わない330億円
- 2020/06/12
- 10:46

国民には使わない330億円 ―安倍マスクには466億円、電通には20億円、発展途上国のワクチン普及で人気取り―以下はブログ「虹色の夢」からお借りしました。 6月11日現在、日本ではいまだに医師にも病院にもクリニックにもPCR検査や抗原検査の権限が与えられず、政府主導のアビガン治験は失敗、同じく政府主導の「次亜塩素酸水がアルコールの代用になる」という報告は真っ赤な嘘だと判明した。 安倍政権は新型コロナの対策とし...
解放――街角写真館。
- 2020/06/09
- 08:03

解放――街角写真館。 大都市のような都会の便益とは程遠いですが、近郊の地方都市では田園や自然がまだ残され、ちょっと散歩に出ればすぐ郊外で人気も少なく、新型コロナに感染する事もありません。 しばらくぶりに外出して、風や雲や花に触れ、英気を養ってきました。自然の声花は黙して語らない。けれどもこんなに雄弁です。鳥達は空でさえずりますが、その声は限りなくさわやかです。川は今日も明日も流れ、全てを過去に押し流...
コロナに学ぶパンデミック対策
- 2020/06/06
- 09:01

コロナに学ぶパンデミック対策 ―学習能力があれば多くを得られる。なければ何も得られない。―以下はブログ「開業医の夢」からお借りしました。 歴史的な事実は、きちんと検証されれば現在から将来にわたる貴重な教訓と対策が得られる。では、今回の新型コロナについてはどうだろうか? まず、最も重要な死亡率。2020年6月1日までの国別死亡率は以下の通り。 これでわかる通り、欧米の死亡者も死亡率もアジア諸国より桁違いに多...
「はだしのゲン」 母の見た夢。シリーズ69
- 2020/06/03
- 07:42

「はだしのゲン」 母の見た夢。シリーズ69 ―探索―「はだしのゲン」は、世界中に翻訳されて紹介されている、日本の侵略戦争当時の真実の歴史を、戦争と被爆を体験した生き証人である著者が記録した芸術作品です。以下はブログ「平和を願う市民の集い」からお借りしました。中公文庫コミック版 中沢啓治 作 「はだしのゲン」より。 歴史修正主義の名で歴史的事実を歪曲しようとしている右翼団体「日本会議」は、安倍政権の自民...